一般歯科
この場合には、とれたところに虫歯がなく、とれたつめものが歯にぴったり合うのならそのままつけなおします。
虫歯があれば、そこを削って新しくつめものを作り直します。とれたつめものは持参してください。
予防歯科
これらの場合、患者さんが訴えている場所に大きな虫歯があるのならわかりやすいのですが、一見これといった原因が見当たらない場合があります。
このときにはまず、検査をすることにより、隠れた原因を探すことになります。
歯周病治療
これらの場合は、歯周病が考えられるので、お口の中の写真やレントゲンを撮影したり、歯ぐきの検査をします。
これらの検査によりどの程度歯周病が進行しているのかを把握した上で歯周病の治療を行います。